
Rhythm Stage: iTunes Storeでチェック!

なかなか期待の高まる洗練されたグラフィックだ。こういう世界観の統一も意外と大事なポイントである。

セッティング画面はこんな感じ。ボリューム関係をいじれる。

早速スタート!

選曲画面。現時点で遊べるのは七曲だがこれからアップデートで増えていくだろう。

Yes!

この背景は曲によって若干カラーが異なる。左上にメニューがある。リスタートもこここら。

穴が画面上に登場し、そこに隕石のように流れてくるものをタイミングよくタップ!穴のまわりのゲージがいっぱいになるタイミングがベスト。

上の画像の紫色が見えるだろうか。これはなんと下から飛んできた。焦るぜ。。このゲームは上下どちらからも流れてくるし、二弦や三弦とラインが決まっているわけではないのでなかなか反射神経が必要である。

スクショとりながらだったからという言い訳はしないw コンボにしないとなかなかポイントが溜まらない上に判定もなかなかシビア。やりごたえあり。
気になるクレジットをチェックしてみる。



このアプリのミュージックコンポーザーのHideyuki Ashizawaという人の作るHOUSEミュージックがとにかく(・∀・)イイ!! 音楽だけでも気持ちよくなれる。
☆まとめ☆
DDRと比べるともちろん荒削りなところもあり、難易度も選べない。しかしこのゲームにはスピード感がある。恐らく画面全体に目を見張ってなければいけない上に、この音楽があるからだと思う。自分はダンスをやっているため、HOUSEミュージックは日頃から聞きなれているが、そうでない人もこのアプリからでもHOUSEが好きになってくれたら、と思っている。lite版もあるが、是非フルバージョンをお試しいただきたい。

iTunesでゲット!
←
追記:iPhone BBSにスレ作りました!もしよかったら覗いてみてください!
http://jp.forum.appbank.net/thread/3003/